イメージ・グラスは、 フランス製のステンドグラス絵の具を使用し、 ガラスに絵付けした、ガラス絵です。 一枚一枚心を込めて手描きしています。
雪あかりの路 後期のイベント
小樽市美術館で開催されました A Crystal Night in Art Museumを見てきました (うちの裏) ![]() 私が趣味で通っているバレエ教室の若い子達が出演する コンテポラリーダンスです。 ![]() 17時と 19時の 2回それぞれ、別の演目が上演されました。 ![]() この空間で 会場には、絵画を中心とした WAVE展 ダンスとのコラボ♪ とっても、素敵でした~☆ 小樽ジャーナルさん ↑ クリック 各新聞にも取り上げられていました。 私も 毎日観に行かせて頂きました。 毎回見ても、新鮮でした。やはり、生はいいですね そして、なんと! 隣の会場では、雪あかりフォトコンテストの作品が展示されていたのですが、 ![]() ふと見ると、あの 「硝子のあかりコンテスト」の作品がありました! 「なんで?ここに?」(笑) ![]() 運河プラザの中庭から、こちらに移動してきたみたい 知り合いが、私の作品を見て「ガレっぽい!」と 褒めてくれました。(笑) ガレ様の足元にもおよびませんが、 なんだか、嬉しかったです(ここは、笑いで読んでね ![]() そんな、硝子のあかりコンテストも終了しました。 結果発表をお楽しみに~♪ それにしても、雪あかりも 飲んだねぇ~ ![]() ![]() ![]() |
先日開催されました、「冬の小樽がらす市」
『雪だるまコンテスト』が同時開催されました。 ご来場、投票頂きました、皆様ありがとうございました! 集計が終わり、厳正なる抽選の結果 グランプリ作品と当選者が決定いたしました! 見事グランプリに輝いた作品は ![]() ![]() KIM GLASS DESIGN の 木村 直樹 さんの作品 『かっちこち』 昨年のキャンドルグラスコンテストに続き2年連続グランプリ ![]() おめでとうございます! そして、この作品に当選されました方は 秋田県の S様に決定いたしました ![]() おめでとうございます! 詳しくは こちらのページ をご覧ください 私の作品に投票して下さった皆様、応援ありがとうございました。 また、次回グランプリを目指して?頑張ります! |
| ホーム |